飲食店を経営されている皆様、こんなお悩みはありませんか?
- 活魚水槽を導入したいけど、初期費用が高そう…
- 設置後のメンテナンスやトラブル対応が大変そう…
- 専門知識がないから、活魚の管理が不安…
- せっかく導入しても、活魚がロスになってしまうんじゃないか…
- 他社と比較しても、結局どこが良いのかわからない…
- 大きめの生簀を既存店で導入しているけど、うまく活用できていない。
これらの課題は、活魚水槽の導入を検討されている多くの飲食店様が直面しています。

業界の闇を知る当社ならすべて解決!
当社は、長年の経験と実績、そして何よりもお客様への「寄り添う姿勢」を大切にし、アフターフォローを行うサービスをしています。
活魚水槽や生簀は必要以上に大きく作られているため、予算が高くなりがちです。その割にはあまりストックできていないため費用対効果効果が低いことも。。
そのため、初期費用が100万円以上することは少なくありません。
- 必要な食材のストック量水槽の大きさが小さくできれば、初期費用を50〜60万円まで予算を抑えることができます。
- 今は時流にあわせて、様々な状況に対応できるプランにすることをオススメします。
- 例えばお店でストックする数に合わせた水槽サイズにすることで、必要以上の出費を抑えることが可能になります。

創業したきっかけ
当社代表の赤羽は、幼少期からの魚への情熱を原点に、日本大学生物資源科学部で魚の生態を専門的に学び、業界最大手の水槽メンテナンス企業で100件以上の水槽設置経験を積んできました。
その中で、多くのお客様が活魚水槽導入後のメンテナンスやトラブル対応に困っている現状を目の当たりにし「もっとお客様に寄り添い、長期的に安心して活魚水槽を活用してもらえるサービスを提供したい」という強い思いから、2020年7月に独立しました。

終わりに
私たちは、活魚水槽を通じて魚食文化を広め、フードロス削減に貢献したいと考えています。
お客様にさらに喜んで頂けるお店を一緒につくりませんか?
活魚水槽や生簀の導入にご興味をお持ちの飲食店様は、ぜひ一度ご相談ください。
1ヶ月無料のお試し設置や無料出張コンサルティングも実施しております。
業界の裏側を知り尽くした当社だからこそできる
きめ細やかなサポートと高品質なサービスをぜひご体験ください。