【活魚の適正ストック数とは?】活魚の種類ごとにまとめた最適なストック数を大公開!

活魚を水槽に入れる際、どのぐらいストックできるのか疑問に思ったことはありませんか?

水槽の大きさにあった適切な数をストックできないと死んでしまうことが少なくありません。

今回はストックする生き物の種類毎に必要なストック数の目安をご紹介します。

※活魚の大きさや水量によってストック数は異なりますので、あくまでご参考としてご覧ください。

活魚の種類ごとの適正ストック数

タコや貝類の適正ストック数

エビやカニ(甲殻類)の適正ストック数

冷水域のカニや貝の適正ストック数

まとめ

活魚水槽の維持管理でお悩みの方へ!
活魚の種類ごとでの理想のストックできる匹数についてご紹介しました!

無料相談も随時
受付していますので
お気軽にご相談ください

この記事が気に入ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生き物大好き!
小学生からアクアリウムが趣味でした

日大生物資源科学部 海洋生物資源科学科へ専学
魚の生態や養殖・海洋環境などについて幅広く学ぶ

業界最大手 水槽メンテナンス企業
(勤務歴:5年)
100件以上の水槽設置経験を生かし
2020年7月に独立

目次